アンドレス・セゴビア Andres Segovia
1893.2.21 – 1987.6.3
スペインが生んだ20世紀最大のギター奏者。
画家のピカソやチェロのカザルスと並んで、20世紀スペインの最も偉大な芸術家の一人に数えられている。
音楽史研究者やギター奏者から、「現代クラシック・ギター奏法の父」とみなされている。
彼の尽力なしには、クラシックギターがコンサート・ホールに不似合いの、田舎の楽器と見られていただろうと見る向きは多い。
彼はギターを、ピアノやヴァイオリンと同じような地位に引き上げようと努力し、世界的に演奏され、音楽学校で学ばれるような楽器にしようとした。
また、自ら演奏技巧の上達に励んだだけでなく、教育者として、後進のギター指導にも力を惜しまなかった。
ギターの演奏水準および社会的地位を大きく上げた功績は不滅である。